
愛車の悩み「運転したいけど事故したくない」
愛車 MAZDA2が無事納車され、
「これからMTの練習をして日本全国をドライブすっぞ!」
と意気込んでいたのは最初のうちだけ・・・
納車してすぐは坂道発進が怖すぎて登り坂や登りっぽい交差点を避けるようにしてフラットな道を選びながら練習。
1か月経った/頃、やっと登り気味の交差点が克服できたかな?
ディーゼルなのは本当によかった!低速が力強くてエンストもしなくなった。
軽いアクセル操作で前進してくれるからMT初心者におススメです^^
※アイドリングストップを有効にしている際に坂道発進をアシストしてくれる機能はついてます!正確には上り坂で停車してから発進するとき約3秒間、車が後退しない仕組みです
半年経ってやっと思い通りに近い運転ができるように
エンストの恐怖も消え、坂道発進も怖くない!
これからガンガンもっと練習して全国各地をドライブしたいな~と夢は膨らむばかり。
なのに(知らない道で事故はしたくないな)とか(知った道でも他の車にぶつけられるの怖いな)とか、車を事故車にしたくないという気持ちも大きくなってきて・・・
地元でも変な運転する車が多いのです。
絶対事故しないぞ!なんて心で思って安全運転してもどうにもならないことがある。
だからといって乗らないのはどうなの?
↓
何のために買ったの?
↓
ドライブして楽しみたいから買った!!
↓
いっぱい練習してMTドライブを満喫しよう!
↓
50代だからかな?楽しいドライブ<安全なドライブがかなり強く、ドライブ自体を本当に楽しめているか?
焦らず、ゆっくり。心から楽しめるようになっていこう。
MAZDA2が好き過ぎて
好き過ぎて大事にし過ぎなのかな。10年100,000キロは通過点。壊れるまで大事にしていきたいから。
愛車過ぎてタイトル「運転したいけど事故したくない」にループする。

2025年3月。豪華客船と共に・・・
冬用タイヤにはブラックホイルにしました!
ロードスターの同色ボディがブラックホイルはいててカッコいいと思って真似しました♪